![]() |
||||
区部(56ヶ所) | ||||
1.二重橋と皇居外苑 (千代田) |
![]() 皇居・二重橋 2021.11.20 |
![]() 丸の内方面 |
![]() 楠正成像 |
|
2.千鳥ヶ淵から日比谷 (千代田区) |
![]() 千鳥ヶ淵 2021.12.4 |
![]() 大山巌元帥陸軍大将 |
![]() 半蔵門と半蔵濠 ![]() 桜田濠 |
|
3.東京駅と丸の内ビル街 (千代田区) |
![]() 東京駅・丸の内北口 2014.10.19 |
![]() 丸の内中央口 ![]() 夜景 |
||
4.国会議事堂 (千代田区) |
![]() 国会議事堂 2021.11.20 |
![]() 衆議院表札 ![]() 参議院表札 |
||
5.日比谷公園 (千代田区) |
![]() 大噴水のライトアップ 2019.10.9 |
![]() かもめの広場 |
![]() 雲形池 |
|
![]() 首かけイチョウと松本楼 |
||||
6.皇居東御苑 (千代田区) |
![]() 天守台 2018.3.10 |
![]() 富士見櫓 ![]() 桃華楽堂 |
![]() 百人番所 ![]() 大手門 |
|
7.明神・聖堂・ニコライ堂 (千代田区、文京区) |
![]() 神田明神・隋神門 2017.3.19 |
![]() 湯島聖堂 2021.12.4 |
![]() ニコライ堂 2021.12.4 |
|
8.銀座通り (中央区) |
![]() 銀座5丁目 2020.11.28 |
![]() 和光ビル |
||
9.日本橋 (中央区) |
![]() 日本橋と首都高速 2016.11.12 |
![]() 親柱と橋銘板 |
![]() 由来記碑 |
|
10.浜離宮庭園 (中央区) |
![]() 潮入の池と汐留ビル 2018.11.17 |
![]() 灯台跡 ![]() 樋の口山 |
![]() 海手茶屋跡 |
|
11.水天宮 (中央区) |
![]() 本殿 2021.12.11 |
![]() ![]() 参道とのぼり旗 |
![]() ![]() 随神 |
|
12.歌舞伎座 (中央区) |
![]() 外観ライトアップ 2016.10.1 |
|||
13.増上寺と東京タワー (港区) |
![]() 大殿と東京タワー 2014.10.20 |
![]() 森ビルに写る東京タワー |
||
14.迎賓館(旧赤坂離宮) (港区) |
![]() 噴水と本館(主庭側) 2021.12.5 |
![]() 本館正面(主庭側) |
||
![]() 本館全景(前庭側) |
||||
15.泉岳寺 (港区) |
![]() 山門 2021.11.28 |
![]() 大石内蔵助良雄像 |
![]() 赤穂義士墓所 ![]() 首洗い井戸 |
|
16.新宿御苑 (新宿区) |
![]() 中の池とNTTドコモビル 2016.4.1 |
![]() 楽羽亭 |
![]() 桜と旧御凉亭 |
|
17.新宿超高層ビルと新宿中央公園 (新宿区) |
![]() 超高層ビル群 2016.8.10 |
![]() 東京都庁第二本庁舎と新宿中央公園 |
||
18.神宮外苑 (新宿区) |
![]() いちょう並木 2021.12.4 |
![]() 明治神宮球場 |
![]() 新国立競技場 ![]() 1964年オリンピック 聖火台 |
|
19.湯島天神 (文京区) |
![]() 本殿と参拝者 2021.12.4 |
![]() 石柱 |
![]() 絵馬掛け |
|
20.六義園 (文京区) |
![]() 中の島と田鶴橋 2015.12.19 |
![]() ![]() しだれ桜 |
![]() 石柱と野点傘 |
|
21.小石川後楽園 (文京区) |
![]() 大泉水と蓬莱島 2016.11.20 |
![]() 蓬莱島 |
![]() 一つ松 ![]() 内庭と東京ドーム |
|
22.東大赤門と安田講堂 (文京区) |
![]() 赤門 2022.3.27 |
![]() 安田講堂 |
||
23.浅草寺と仲見世 (台東区) |
![]() 浅草寺・雷門 2007.3.31 |
![]() 仲見世 |
||
24.上野公園 (台東) |
![]() 西郷隆盛像 202111.13 |
![]() 上野動物園・パンダ |
||
25.隅田公園 (台東区、墨田区) |
![]() 隅田公園と水上バス「ヒミコ」 2007.3.31 |
![]() 隅田公園 |
||
26.向島百花園 (墨田区) |
![]() 池とスカイツリー 2021.12.12 |
![]() 東京市碑 |
![]() りゅうのうぎく ![]() ばしょう(おばな) しまかんぎく ばしょう(めばな) |
|
27.清澄庭園 (江東区) |
![]() 大泉水と大正記念館 2021.12.11 |
![]() 芭蕉「古池の句」碑 ![]() 伊豆石 |
![]() 佐渡赤玉石 ![]() 紀州青石 |
|
28.亀戸天神 (江東区) |
![]() 本殿とスカイツリー 2021.12.12 |
![]() 五歳の菅公 |
![]() 鷽 |
|
29.清洲橋と新大橋 (中央区、江東区) |
![]() 清洲橋 2021.12.11 |
![]() 新大橋 |
||
30.品川神社 (品川区) |
![]() 鳥居と石柱 2022.10.2 |
![]() 大黒天と鳥居 |
||
31.大井埠頭中央海浜公園とモノレール (品川区) |
![]() 公園の海岸とモノレール 2022.10.1 |
![]() なぎさの森管理舎 (観察舎) ![]() 野鳥観察小屋 |
||
32.潮風公園 (品川区) |
![]() 公園入口 2022.10.1 |
![]() 東京港トンネル換気塔 と潮風橋 ![]() 船の科学館 |
||
33.目黒不動尊 (目黒区) |
![]() 仁王門 2021.11.28 |
![]() 大本堂 |
||
34.大円寺の石仏群 (目黒区) |
![]() 石仏群 2021.11.28 |
![]() 山門 |
![]() 薬師如来 |
|
35.本門寺五重塔 (大田区) |
![]() 五重塔 2021.11.28 |
![]() 仁王門 ![]() 此経難持坂 (加藤清正寄進) |
![]() 力道山の墓 |
|
36.羽田空港 (大田区) |
![]() 第1ターミナル 2018.12.28 |
![]() 第1ターミナルから第2ターミナル(奥) |
||
37.田園調布駅から多摩川台公園 (大田区) |
![]() 田園調布駅(復元駅舎) 2022.3.21 |
![]() 多摩川台公園 ![]() 円筒形埴輪 |
![]() 古墳展示室 ![]() 馬頭埴輪など |
|
38.等々力渓谷 (世田谷区) |
![]() 不動の滝付近 2022.3.21 |
![]() ゴルフ橋 ![]() 地層断面 |
![]() 谷沢川 ![]() 等々力不動尊 |
|
39.駒沢オリンピック公園 (世田谷区) |
![]() オリンピック記念塔、陸上競技場 2022.3.21 |
![]() サイクリングコース ジョギングコース ![]() 第二球技場 |
||
40.世田谷代官屋敷 (世田谷区) |
![]() 主屋 2023.7.29 |
![]() 表門 ![]() 白洲 |
![]() 土間天井 ![]() 井戸 |
|
41.明治神宮 (渋谷区) |
![]() 外拝殿 2015.10.4 |
|||
42.代々木公園と表参道 (渋谷区) |
![]() 青の洞窟(代々木公園・ケヤキ並木) 2019.12.14 |
![]() 表参道 2021.12.5 |
||
43.新井薬師 (中野区) |
![]() 本堂 2022.8.20 |
![]() 参道入口 ![]() 山門 |
![]() 霊堂 ![]() 不動堂 |
|
44.哲学堂 (中野区) |
![]() 四聖堂(哲学堂) 2022.8.20 |
![]() 哲理門 ![]() 宇宙館 |
![]() 絶對城 ![]() 哲学の庭 |
|
45.善福寺公園 (杉並区) |
![]() 公園入口 2022.8.20 |
![]() 上の池 |
||
46.サンシャインシティと都電 (豊島区) |
![]() サンシャイン60とプリンスホテル 2021.12.5 |
![]() 都電とサンシャインシティ |
||
47.雑司ヶ谷鬼子母神 (豊島区) |
![]() 鬼子母神堂 2021.12.5 |
![]() 大公孫樹 |
||
48.飛鳥山公園 (北区) |
![]() 都電とお城遊具 2021.12.5 |
![]() アスカルゴ ![]() 晩香盧 |
![]() 渋沢栄一像 |
|
49.旧古河庭園 (北区) |
![]() 洋館 2017.12.9 |
![]() 雪見型灯籠と心字池 ![]() 茶室 |
![]() 十五層塔 |
|
50.荒川自然公園 (荒川区) |
![]() 白鳥の池 2021.12.12 |
![]() 白鳥の名前 /レオ、サクラ |
![]() 重奏/日高頼子 ![]() 波/鷹尾俊一 |
|
51.東京大仏 (板橋区) |
![]() 東京大仏 2019.9.7 |
|||
52.石神井公園と三宝寺池 (練馬区) |
![]() 石神井池 2007.4.1 |
![]() 三宝寺池 |
||
53.西新井大師 (足立区) |
![]() 大本堂 2021.12.12 |
![]() 弘法大師立像 |
![]() 塩地蔵 |
|
54.柴又帝釈天 (葛飾区) |
![]() 帝釈堂 2016.3.20 |
![]() 石柱 |
![]() フーテンの寅像 |
|
55.水元公園 (葛飾区) |
![]() 入口ゲート 2023.9.3 |
![]() 水元大橋 ![]() 野鳥第一観察台 |
![]() オニバス池 ![]() 金魚展示場 |
|
56.小松川境川親水公園 (江戸川区) |
![]() 親水公園 2023.9.3 |
![]() 公園案内板 |
||
多摩部(33ヶ所) | ||||
57.高尾山 (八王子市) |
![]() 薬王院・仁王門 2016.8.11 |
![]() 天狗像 ![]() たこ杉 |
![]() 山頂プレート |
|
58.普済寺 (立川市) |
![]() 楼門 2023.3.12 |
![]() 巨大石灯籠と標柱 ![]() 本堂 |
![]() 六面石幢【国宝】 ※拝観中止でした。 |
|
59.成蹊学園のけやき並木 (武蔵野市) |
![]() けやき並木 2007.4.1 |
|||
60.井の頭公園 (武蔵野市) |
![]() 井の頭池 2015.10.4 |
|||
61.御岳山 (青梅市) |
![]() 武蔵御岳神社・参道石段 2016.10.22 |
![]() 本殿 ![]() ケーブルカー |
![]() 山頂標柱 |
|
62.塩船観音寺 (青梅市) |
![]() 観音像 2023.3.12 |
![]() 境内のつつじ |
||
63.大國魂神社と馬場大門けやき並木 (府中市) |
![]() 大國魂神社(拝殿) 2022.8.21 |
![]() 馬場大門欅並木 2022.8.21 |
||
64.拝島公園 (昭島市) |
![]() 公園入口と大日堂仁王門 2023.3.12 |
![]() 大日堂と薬師堂 |
![]() 拝島日吉神社 ![]() 拝島のフジ |
|
65.深大寺と神代植物公園 (調布市) |
![]() 深大寺・本堂 2016.7.10 |
![]() 神代植物公園入口 2023.7.30 |
||
66.薬師池公園 (町田市) |
![]() 石柱と薬師池 2023.7.30 |
![]() 旧永井家住宅 ![]() 旧荻野家住宅 |
![]() 水車 ![]() 蓮田 |
|
67.小金井公園 (小金井市) |
![]() 桜の園 2007.4.1 |
![]() 都電7500系 ![]() ボンネットバス |
![]() 小寺醤油店 ![]() 子宝湯 |
|
68.玉川上水沿いの自然遊歩道 (小平市) |
![]() 水車橋付近 2023.8.20 |
![]() 緑道案内板 ![]() 水路 |
||
69.高幡不動尊 (日野市) |
![]() 五重塔と仁王門 2022.10.23 |
![]() 不動堂 ![]() 土方歳三像 |
![]() 五重塔 ![]() 藤蔵の墓 |
|
70.北山公園 (東村山市) |
![]() 田んぼと休憩施設 2023.8.20 |
![]() しょうちゃん池 ![]() 三春桜 |
||
71.国分寺と国分寺跡 (国分寺市) |
![]() 武蔵國分寺(楼門) 2022.8.21 ![]() 武蔵國分寺(仁王門) |
![]() 武蔵国分寺跡 2022.8.21 ![]() 武蔵国分寺跡(金堂跡) |
||
72.大学通りと谷保天満宮 (国立市) |
![]() 大学通り 2022.8.21 ![]() 大学通りサインと国立駅 |
![]() 谷保天満宮(鳥居と石柱) 2022.8.21 ![]() 谷保天満宮(拝殿) |
||
73.田無山総持寺 (西東京市) |
![]() 本堂 2022.8.20 |
![]() 仁王門 ![]() 妙見堂とケヤキ |
![]() 興教大師と弘法大師 ![]() ケヤキ |
|
74.東伏見稲荷神社 (西東京市) |
![]() 拝殿 2022.8.20 |
![]() 鳥居と石柱 |
||
75.新堀橋付近の玉川上水 (福生市) |
![]() 多摩川上水 2021.12.19 |
![]() 新堀橋 |
![]() 新東京百景案内板 |
|
76.多摩川五本松 (狛江市) |
![]() 五本松 2022.10.22 |
|||
77.多摩湖 (東大和市) |
![]() 第一・二取水塔 2023.8.20 |
![]() 取水塔案内板 ![]() ダム湖百選 ![]() 取水塔と西武ドーム |
||
78.志木街道のけやき並木 (清瀬市) |
![]() 志木街道 2023.8.20 |
|||
79.竹林公園 (東久留米市) |
![]() 竹林と散策路 2023.2.25 |
![]() 入口 ![]() 湧水点 ![]() 案内板 |
||
80.野山北公園 (武蔵村山市) |
![]() あそびの森入口 2023.8.20 |
![]() 冒険の森 ![]() 動物達の大移動 (滑り台) ![]() ひょうたん池 |
||
81.天王森公園からの多摩ニュータウンと富士山 (多摩市) |
![]() 坂浜聖ヶ丘橋から見た多摩ニュータウンと富士山 2022.10.22 ※現在、公園からの風景は変わってしまったようです。 |
![]() 八坂神社 ![]() 現在の風景 ![]() 富士山 |
||
82.弁天洞窟 (稲城市) |
![]() 弁天洞窟入口 2022.10.22 |
![]() 看板CLOSED ![]() 洞窟内部 |
![]() 洞窟内案内 ※現在、洞窟内部には 入れないようです。 |
|
83.六枚屏風岩 (あきる野市) |
![]() 六枚屏風岩 2021.12.19 |
|||
84.羽村の堰 (羽村市) |
![]() 羽村取水堰 2021.12.19 |
![]() 玉川兄弟の像 ![]() 多摩川原水の流れ図 |
||
85.六道山 (瑞穂町) |
![]() 公園入口 2023.8.20 |
![]() 遠望台 ![]() 展望風景 |
||
86.日の出山 (日の出町) |
![]() 日の出山(御岳山より) 2021.12.18 |
![]() 都心方面眺望(日の出山山頂より) |
||
87.秋川渓谷 (あきる野市) |
![]() 秋川渓谷・石舟橋 2021.12.19 |
|||
88.奥多摩湖 (奥多摩町) |
![]() 小河内ダムと奥多摩湖 2021.12.18 |
![]() 奥多摩湖 |
![]() 小河内ダム |
|
89.払沢の滝 (檜原村) |
![]() 払沢の滝 2008.2.10 |
|||
島嶼部(11ヶ所) | ||||
90.三原山 大島(大島町) |
![]() 展望所 2017.7.1 |
![]() 裏沙漠と三原山 2022.9.6 |
||
91.波浮の港 大島(大島町) |
![]() 見晴台 2017.7.1 |
![]() 「波浮の港」歌碑 |
||
92.登龍峠の展望 八丈島(八丈町) |
![]() 八丈富士方面展望 2022.11.6 |
![]() 石標 ![]() 龍オブジェ |
||
93.南ヶ山展望台 利島(利島村) |
![]() 南ヶ山園地展望 2022.9.4 |
|||
94.羽伏浦海岸 新島(新島村) |
![]() 羽伏浦海岸 2022.9.4 |
![]() メインゲートハウス |
||
95.カンビキ山 式根島(新島村) |
![]() カンビキ浦展望 2022.9.5 |
![]() 神引展望台 ![]() 風景案内板 ![]() 丸山の方角石 |
||
96.天上山の展望 神津島(神津島村) |
![]() 新東京百景展望地 2022.9.5 |
![]() 神津島港方面 (黒島登山道7合目から) |
||
97.ひょうたん山 三宅島(三宅村) |
![]() ひょうたん山 2022.11.3 |
![]() 解説版 ![]() 三七山からの眺望 |
![]() 雄山眺望 ![]() 海岸眺望 |
|
98.御代が池 御蔵島(御蔵島村) |
![]() 御代ヶ池 2022.11.4 |
![]() 案内板 ![]() 注意 ※ガイド同行必要 |
||
99.大凸部 青ヶ島(青ヶ島村) |
![]() 大凸部から見下ろした丸山 2022.11.5 |
![]() 大凸部登山口 ![]() 大凸部展望台 ![]() 三角点 |
||
100.南島 小笠原(小笠原村) |
![]() 扇池 2019.4.13 |
![]() ヒラベソカタマイマイ半化石 |
||
![]() |
||||
©2007「日本風景探訪記」All rights reserved. ![]() |