 |
第293話『秩父と両神山』(東京都/池袋~埼玉県/小鹿野 2017年4月29~30日) |
今日は秩父方面へ。 池袋から西武特急レッドアロー号に初めて乗りました。 |
 |
 |
 |
 |
飯能駅で降りました。 4月29日は五十嵐酒造さんの蔵まつりで~す (^^♪ |
 |
 |
 |
 |
試飲は混みこみ… そそくさと退散しました。 |
 |
 |
 |

両さんの絵がうまい! |
DVD「蔵の一日」上映中。。 |
 |
 |
 |
飯能駅に戻って、
再び西武鉄道へ |
西武秩父駅に到着! まずはここら辺を散策します。 |
 |
 |
 |
 |
なぜか桜草の段飾り、いろんな種類で楽しめました。 |
 |
 |
 |
 |
歩いていると、たい焼き発見! |
 |

←林家たい平!? |

いちごクリーム味です。 |
お店の人に、
林家たい平さんとの
関係を聞くと…
応援して頂いてます
とのことでした。 |
秩父鉄道御花畑駅(芝桜駅)からSLに乗車! |
SLパレオエクスプレスが入ってきました。 |
 |
 |
 |
 |
御花畑駅を出発!
 |
菜の花とSLとの競演。。
 |
そして秩父駅に到着! |
 |
 |
鉄橋を越えて
 |
荒川を通過
 |
もうすぐ長瀞
 |
長瀞駅に到着!
 |
駅に着くと
撮影で大騒ぎさ! |
出発~!! 行ってしまいました。
(^サ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ナ^)(^ラ^) |
 |
 |
 |
 |
御花畑駅に戻って「羊山公園」へ |
奥に見えるのは「武甲山」です。→ |
 |
 |
 |
羊山公園といえば、芝桜!
9種類40万株以上植栽されています。
※見ごろは4月中旬~5月上旬 |

スカーレットフレーム |

エメラルドクッション |

オーキントンブルー |

マックダニエルクッション |

リトルドット |

モンブラン |

オータムローズ |
あと2種類は、
アメージンググレース
多摩の流れです。 |
三峰口駅に移動。 |
今日はゲストハウス錦さんに宿泊です。 |
 |
 |
 |
 |
焼きそば作ったり、登山客と語り合ったり、
ドールツーリングの方もいました。 |
翌日、いよいよ「両神山」に挑みます。 |

町営バスで登山口へ |
 |

8:45登山開始です。 |
 |

鳥居まで10分ほど |

会所 |

弘法乃井戸 |

清滝小屋 |

鈴が坂を登って |

産泰尾根に到着 |

くさり場を越えて |

横岩 |
神社に到着! |

両神神社(本社) |

御嶽神社(本社) |
両神神社と御嶽神社は、隣り同士に鎮座。
だから両神山なのかな!?
←狛犬は、どちらもオオカミです。 |
|
|
13:10山頂に到着! |
 |
 |
 |
 |
そして下山。。 16:40両神山荘に戻ってきました。 |
 |
 |
ビールで一服
おでん付です。
町営バスが来ました。 |
 |
夕飯は小鹿野町名物わらじカツ丼。 東大門さんのメガに挑戦! |
 |
 |
 |
1キロオーバーの
わらじかつ丼
食べれんかった… |
今回は、秩父の良いところをたくさん巡った旅になりました。 |
|
|
   |
|
 |
|
|
©2007「日本風景探訪記」All rights reserved.  |