第432話『白馬岳と五竜岳』(長野県/小谷町~長野市 2023年9月24~27日)

「白馬岳」登山のため、夜行バスで栂池高原スキー場にやってきました。
ここからゴンドラリフトに乗って、まずは「栂池自然園」に向かいます。

栂池高原バス停

栂池高原TOWNMAP

ゴンドラリフト栂池高原駅

営業時間/7:00~
栂池高原駅(標高837m)から、ゴンドラとロープウェイを乗り継いで自然園駅(標高1829m)へ行きます。

標高839m

ゴンドラリフトのりば

ゴンドラリフト出発!

栂の森駅に到着!

ロープウェイへ

栂大門駅

ロープウェイ出発!

自然園駅に到着!

「栂池自然園」に到着です。 ここはロープウェイチケット提示で入園料無料!

栂池ビジターセンター

入園をご希望のお客様へ

双眼鏡
白馬岳を見ています。

白馬岳
・自然園内

栂池自然園プレート

木道に入って

風穴へ

風穴

ミズバショウ終わっています

白馬岳と木道

池塘

ワタスゲかと思ったら
チングルマでした…
・栂池ヒュッテ

ヒュッテ前

登山・スキーの移り変わり

山との係わり
信州・越中・越後

小谷村自然保護憲章
・栂池ビジターセンター

ビジターセンター前

Columbia展示

クライミング

スラックライン

大型ディスプレイ

映像①

映像②

映像③



登山開始!

登山道入口

少し登って振り返り風景

銀嶺水へ

銀嶺水

白馬岳と雲

白馬岳神社の祠

天狗原から見た白馬乗鞍岳
天狗原(標高2202m)
に出ました。

天狗原マーク
白馬乗鞍岳へ

天狗原分岐点

山頂平坦部

山頂ケルン(2469m)

ホシガラス
ホシガラスはハイマツの実を食べるので、ハイマツの群生域に生息しています。

宿泊する「白馬大池山荘」へ

白馬大池と白馬大池山荘

白馬大池と小蓮華山

白馬大池と安山岩

白馬大池山荘手前

白馬大池山荘
ちょうど12:00です。今日はもう登らないのでお酒も購入しました。

喫茶・売店、テント受付

山の酒 大雪渓

パンパンリゾット(笑)

いつもの?ランチ



翌朝早朝、「白馬岳」へ

朝焼けのテント場

白馬大池サンライズ

雪倉岳方面

稜線に出ました。

白馬岳が見えてきました。
左:白馬岳、右:小蓮華山

八ヶ岳と富士山(右上)

小蓮華山鉄拳

小蓮華山山頂(2766m)
小蓮華山は通過点です。

白馬岳

白馬岳山頂

山頂標識(2932m)

方位円盤
通過して、白馬山荘で山バッチ購入へ!

白馬山荘と立山・剱岳

松沢貞逸顕彰碑

白馬山荘

山バッチ
山名・地名プレートが埋め込まれていました。

八ヶ岳、富士山、南アルプス

白山

旭岳、能登半島・富山湾

特別天然記念物石碑

一気に栂池自然園まで下山して…

ハイマツ帯に踏み込まないで

救助ヘリ

チングルマ綿毛

登山道出口
栂池山荘で限定さるなしソフト食べてから、栂池高原駅まで下山しました。

さるなしソフト看板

さるなしソフト

つがいけロープウェイ往復券

登山軌跡



翌朝「エイブル白馬五竜」へ、ここからテレキャビンに乗って、まずは高山植物園まで上がります。

WELCOME
エイブル白馬五竜

かもしか剥製

テレキャビンとおみ駅

第一号
カプセル型キャビン

テレキャビン

お知らせ
 高山植物園は、リフトの乗って通過したかったのですが、
落雷によるモーター故障で営業終了とのことでした。

どうせならばと20分程かけて散策しながら高山植物園を
通過しました。
・高山植物園 

シモツケソウ

アサギリソウ

ヒマラヤの青いケシ
※咲いていませんでした。

白馬五竜池

エーデルワイス群生地

エーデルワイス

コマクサ群生地

コマクサ

登山開始!

地蔵の頭(1673m)

見返り坂

アルプス平と地蔵の頭
見返り坂に書かれいる言葉
「今登ってきた急な道を振り返ってみてください。
アルプス平の眺めが最高です。」

アルプス平も綺麗でしたが、
その奥の山並みも綺麗でした。
戸隠連峰から志賀高原方面まで見えます。

まだまだ進んでゆきます。

一ノ瀬 髪

二ノ瀬 髪

小遠見山分岐

中遠見山(2037m)

五竜岳

大遠見山

西遠見山池塘

ナナカマド

オヤマリンドウ
山小屋までもう少しですが、このクサリ場が一番きつかったです。

木階段

クサリ場①

クサリ場②

白岳への尾根
白岳から五竜山荘まではすぐでした。
翌日はもっと荒天が分かっているので荷物を置いて五竜岳まで突撃! 1時間20分ほどで往復出来ました。

白岳

五竜山荘

山頂分岐

五竜岳山頂(2814m)

山バッチ

生気分のビール



翌朝、久しぶりにカッパ着ての山行です。一気に下りました。

6:07五竜山荘出発

9:26テレキャビンより

登山軌跡

15:00までバス来ない…
道の駅「白馬」まで歩いてお土産買って、長野駅経由で信州そば食べて旅は終了!

道の駅「白馬」

お土産各種

そば亭 油やさん

戸隠おろしそば
今回は、晴天の白馬岳と荒天の五竜岳を行く山岳旅でした。
日記一覧
©2007「日本風景探訪記」All rights reserved. ~ぶらり旅~ 続・日本風景探訪記