|  | 
        
          | 第239話『三内丸山遺跡とねぶた祭』(青森県/平川~浅虫温泉 2015年8月14日) | 
        
          | 2日目は、「渾神の清水」から始まりましたが… ん?来たことある??
 撮った写真をアルバムに貼り忘れていて、二度目の探訪となりました。
 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  | 見覚えあるわ(-ω-)/ | 
        
          | 渾神(いがみ)の清水は、将軍 坂上田村麻呂にまつわるものとされており、 悪質な眼病にかかった将軍が洗眼したところ、たちどころに全快したとのことです。
 | 
        
          | 
 
 もう一丁、弘前市内の名水へ。。
 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  |  | 
        
          | ↑実はこの「富田の清水」、すぐ隣の「御膳水」までは来ていました。 前回、御膳水を富田の清水と間違えて探訪していたのです~o(*^▽^*)oあはっ♪
 | 
        
          | 
 
 本日は雨模様なので、山登り予定を地元観光に変更しております。
 決めた目的地は「三内丸山遺跡」!
 | 
        
          |  |  |  | ←全ての施設が無料。 太っ腹ですね~
 | 
        
          | ここは、「北海道・ 北東北の縄文遺跡
 群」として、世界遺
 産登録を目指して
 おります。
 |  |  |  | 
        
          |  |  |  大型掘立柱建物&大型竪穴住居
 | 
        
          |  | 三内丸山遺跡は、 平成12年に国の特別
 史跡に選ばれています。
 | 
        
          |  掘竪柱建物
 |  北の谷
 |  北盛土
 |  子供の墓
 | 
        
          |  竪穴住居
 |  大型掘立柱建物跡
 |  南盛土
 |  
 | 
        
          | 
 | 
        
          |  |  ↑どんぐり、栗、山芋が
 練り込んであります。
 |  |  | 
        
          |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  | 
        
          | 
 
 次の目的地は、ねぶたミュージアム「ねぶたの家 ワ・ラッセ」!
 | 
        
          |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  | ←ねぶた囃子やってました。 (ノ^∇^)ノ
 | 
        
          |  |  | 
        
          |  |  | 
        
          | メインはやはり大型ねぶた展示でした。迫力あります! | 
        
          | 
 
 最後は「椿山海岸」へ行き、帰りに「浅虫温泉」へ
 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  | ←天使たちの海 /星野哲郎
 | 
        
          | 「道の駅」浅虫温泉・ゆ~さ浅虫で入浴♪
 | ゆ~さ浅虫レストラン・サンセットで夕飯♪
 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  ほたてカレー
 |  ほたて入り中華そば
 | 
        
          | 天候悪く、登山予定を青森観光に切り替えた1日でした。 | 
        
          |  |